2011年 04月 30日
矢ばなの里 カタクリの里
21日休日 本日晴天なり
前の日にお客さんから カタクリの里へ行って来た話を聞いた。
で 早速ナビを頼りに行って来た。
大野市矢地区です。
まぁ~ 凄いかった。 山全体がカタクリ カタクリです。
3年前から 整備してお客さんを呼んでいる。
これから 桜やあじさいなど 四季を通じて花を楽しむ公苑にするらしい。

広いですよ。
ずっと 上まで登りたかったけど 足がね~

途中 福井から見た大日山です。
ここから見る 大日は立派です。
雪をかぶって 何とも素晴らしい眺めですよ。

あぁ~ やっぱり外はいいですね~
近くに こんないい処があったんだ。
そしてカタクリの すぐ近くに芝桜の里がある。
まだ 咲いてなかったけど いつ頃かな?ワクワク(●^o^●)
前の日にお客さんから カタクリの里へ行って来た話を聞いた。
で 早速ナビを頼りに行って来た。
大野市矢地区です。
まぁ~ 凄いかった。 山全体がカタクリ カタクリです。
3年前から 整備してお客さんを呼んでいる。
これから 桜やあじさいなど 四季を通じて花を楽しむ公苑にするらしい。

広いですよ。
ずっと 上まで登りたかったけど 足がね~

途中 福井から見た大日山です。
ここから見る 大日は立派です。
雪をかぶって 何とも素晴らしい眺めですよ。

あぁ~ やっぱり外はいいですね~
近くに こんないい処があったんだ。
そしてカタクリの すぐ近くに芝桜の里がある。
まだ 咲いてなかったけど いつ頃かな?ワクワク(●^o^●)
by choraku2
| 2011-04-30 23:50
| 花の見ごろ